こんにちは、景都です♪本日はクレジットカードを断捨離しています。かなり数が多くなっておりますので、お金の流れをわかりやすくするべく継続して使うものと解約するものに分別しました。
また、長く使っていなかった銀行口座の解約をすることにしました。
クレジットカードを断捨離するメリット
そもそもなぜクレジットカードを沢山持っているかというと、ポイ活しているうちにどんどん増えていったからです。
なのでクレカを精査して、使い続けるものと解約するものに分け、解約手続きをすることにしました。
クレジットカードを断捨離すると、良い事が沢山あります。カードを分散して払うとお金の出入りが分かり辛くなってしまうので、この機会にもう少しカードの役割をきっちり決めようと思いました。
今までも大体決めており、カードによってキャンペーンがあるとそれに合わせて使う頻度を変えています。良い機会なので、使い方を今一度考えてみようと思います。
また今回の断捨離で、長く使っていなかったりそな銀行の普通預金口座と外貨預金口座を解約することにしました。
持っているクレジットカードを全て書き出してみた。・・・なぜこんなにカードが多いのか。(汗)
解約した(する予定)カードと使い続けるカードを選び、普段使いするカードは2枚に厳選しました。
【持っていたカード】
Dカードゴールド
エポスカードゴールド
ルミネカード
東急カード
楽天カード
無印セゾンカード
yahoo(PayPay)カード
Amazonカード
au PAYカード
T Primeカード(6月に受取る予定)
なんと!10枚ありました。
また、上記と合わせて決済アプリのPayPay、楽天Pay、au Pay、IDも使用しています。
【断捨離した・する予定のカード】
・Dカードゴールド ➡ ポイ活で作ったカード。スマホのSIM「ahamo」の支払に利用。ahamoを解約したタイミングで解約済み。
・東急カード ➡ 東急ストアによく行くので昨年作ってみましたが、現在東急ストアでは楽天ポイントで支払いができたり楽天カードや楽天ペイで支払いをすると楽天ポイントを貯めることができるので、楽天カード一択に決定。2年目から年会費がかかるので、その前に解約予定。
・yahoo(PayPay)カード ➡ Tポイントを貯めたくて使用していましたが、PayPayカードとT Primeカードに分かれることになり、yahoo(PayPay)カードでTポイントを貯めることができなくなりました。それに伴い使用頻度が少なくなったので解約する予定。
もう使う予定がない、りそな銀行の普通預金口座と外貨預金口座も併せて解約済。
休眠口座という言葉をご存知ですか?
2019年1月から、10年以上入出金等の取引(異動)がない古くからある銀行口座は、休眠預金(休眠口座)または睡眠預金(睡眠口座)と呼ばれ、民間公益活動費用に充てられてしまうようになりました。
休眠口座は、放置しておくと預金を引き出す手続きが煩雑になったり、手数料がかかったりすることがあるので、長く使っていない銀行口座がないか要チェックです!
【今後メインで使うカード】
・楽天カード ➡ 優先順位1位
・au PAYカード ➡ 優先順位2位
【キャンペーン時に活用するカード】
・エポスカードゴールド ➡ 招待されたゴールドカードなので年会費無料。マルコとマルオ開催期間は10%オフになり、好きなお店が沢山入っているので今後も使用予定。
・ルミネカード ➡ 年会費はかかるが、常時5%オフになること、ルミネに行く頻度とルミネカードでの支払いが10%オフになるキャンペーンが年に4回あるので、充分元は取れると判断し、今後も使用予定。
・MUJI Card(無印セゾンカード) ➡ 年2回、5月と12月に無印良品で使えるポイントが各月ごとに500ポイントもらえる。誕生月に店舗・ネットストアでMUJI Cardを利用すると500ポイントもらえる。
【判断を保留にしたカード】
Amazonカード ➡ プライム会員の場合、ポイント還元率が2.0%となるので捨てがたい。
【新しく作ったカード】
T Primeカード ➡ Tポイントを貯める為に作ったカード。しかしハピタス等のポイ活でTポイントを貯めることもできるので、今後解約する可能性はあり。
【上記のうち年会費がかかるカード】
・ルミネカード ➡1048円。
・au PAYカード ➡1375円(条件によっては無料になる)。初年度なので今年は年会費無料。来年使い続けるかは検討中。
※au携帯電話(スマホ・タブレット・ケータイ・Wi-Fiルーターなど)、auひかり、auひかり ちゅら、UQ mobileの契約がある場合、かつ、au所定の基準日から1年間カード利用がある場合は2年目以降も年会費無料となる。
改悪続きの楽天カードを使い続ける理由
現在、楽天経済圏に改悪の嵐が吹き荒れています。
楽天経済圏の中で暮らしていくつもりだったのですが、改悪によりau経済圏やyahoo経済圏への移行も検討し、au PAYカードを作ってみました。
ただ現在も楽天カードのポイント還元率は1%(100円につき1ポイント)であり、以前は2%だったのでかなりの改悪ですが、1%という数字自体は他のカードと比べて極端に低い訳ではなく平均的な数値です。
またポイントアップシステム「楽天SPU」もかなりの改悪が実施されていますが、全ての項目という訳ではなく、自分が使わないサービスもあるので、実はあまり影響は受けていません。
改悪された部分は他のカードで同等のサービスを受けられるものを使用することもできますし、私の生活圏内に使える場所が沢山あるので、解約するほどではなく今後もメインカードとして使っても良いと判断しました。
もしもに備えて、クレジットカードは複数枚必要
クレジットカードは複数枚所持していた方が良いと思います。
破損したり、紛失してしまった時に再発行する場合は時間がかかるので、1枚しか持っていないと不便です。また、お勤めを辞めた場合、その後はクレジットカードを作れなくなるので、今持っているカードは大切に使うべきです。
何を支払う為に使用するのかカードごとの役割を決めて、キャンペーンを活用し、お得にクレジットカードを使いこなしてましょう。
まとめ
・メインカードを2枚決定。
・3枚解約決定。
・キャンペーン時に活用する為のカード3枚を引き続き所持。
・銀行口座2口座解約。
かなり改悪はされているものの、やっぱり楽天カードは使いやすく、まだまだ庶民の味方。行きつけのスーパーを始め近所で使える場所が豊富にあるので、今後もメインカードで使い続けることを決定しました。
au PAYカードも引き続きメインカードとして使用します。しかし2年目以降使用するかは今後検討予定です。カード所持枚数7枚となり、枚数は多いですが、仕事を辞めた場合に新規でカードが作れなくなることと、破損や紛失した場合の予備として年会費のかからないカードは引き続き所持します。
カードの枚数が多くなると管理が大変ですが、それぞれに様々なキャンペーンが随時開催されているので、複数枚を持ち良いとこ取りで使いこなすのが賢い使い方だと思います。
クレジットカードと銀行口座を断捨離して、私は心がすっきりしました。今度はスマホのアプリや証券口座を見直す予定です。
それでは、本日は以上です♪